[おでかけ]1歳の息子と群馬サファリパーク

1歳の息子を連れて、群馬サファリパークに行ってきました。

この日は天気も良く、日曜日でしたが、それほど混んでおらず、ゆっくり見て回ることができました。

今回私たちは車で訪れたので、車に乗ったまま入場受付をして、そのままサファリエリアへと進みます。

(園内はUターンできないので、サファリエリアの手前にある総合案内所でトイレを済ませてから入ると安心です。)

サファリエリアをマイカーで見学

まずはアフリカゾーン。こちらはアフリカ水牛の群れ!!

息子はおとなしく観察している様子。 

このほかにもサイやシマウマ等がいました。

日本ゾーンではツキノワグマやニホンザルなど…間近で自由に過ごす動物を見るのは迫力がありますね。

車に乗ったまま動物を観察出来るので安心。

私たちもとても楽でしたし、子供と一緒にじっくり楽しめました!

ちなみに車で見学できるので、雨の日でも楽しめると思います☔️

ウォーキングサファリゾーンで動物とふれあう

息子が特に喜んでいたのはこちら!

カピバラさんのモグモグタイム。

そしてミーアキャット

どの動物園にも負けないくらい間近で観察が出来ます。

動物の餌も100円で売っていたのですが、今回は餌やり体験しませんでした。

でも気を付けながら一緒にやれば1歳でも餌やり体験が楽しめそうです♩

ちなみにウォーキングエリアにもトイレがあったので最初に入り忘れても大丈夫!

広いトイレにオムツ替え台も完備していて安心でした。

1歳とお出かけで大変なこと

それは、ベビーカーから降りたくてグズる…!

やっと歩けるようになった頃だからね。

しかし転びそうになったり、なんでも触ってしまったりでヒヤヒヤ…

この日は、なんとか見て回ったらすぐに車に戻りました。

(これが他の動物園にはない遊びやすさ。)

再びマイカーに乗り動物観察

ここからはアジアゾーン→アメリカゾーン→トラゾーン→ライオンゾーンと進みます。

こちらはアメリカバイソンのエリア

背景がアメリカっぽくて絵になるー!

お昼寝中のホワイトタイガーかわいい🤍

ライオンの唸り声も聞けました。大迫力…!!

たくさんの動物を見ることが出来て、息子もニコニコ楽しそうでした🥰

お昼ご飯

サファリエリアは1時間半ほどで一周し、お昼ごはんの時間。

ランチはパーク内にあるファーストフードオークウッドでテイクアウトして、外にある休憩所で食べました!

息子は持参した和光堂のランチボックスと食パン。(離乳食は売っていないので持参しましょう!)

息子は普段よりも食欲旺盛の様子。モリモリ食べてくれました!

レストランもありましたが、ザワザワしていて入った瞬間に息子泣き出す…笑

ファーストフード店があってよかった!

サファリエリアは再入場OK

何周しても良いそうなので、最後にもう一周しました!

息子はお昼寝タイム。

夫と2人で動物について語りながら一周しました❤️

群馬サファリパークとても楽しかったです🎵

チケット事前購入で割引に!

楽天トラベル観光体験でチケット事前購入すると入園Eチケット<100円~200円割引>に!

リンクはこちら↓

群馬サファリパーク 入園Eチケット<100円~200円割引>【楽天トラベル 観光体験】
7つのゾーンからなる群馬サファリパーク。パークを周遊する乗り物を選んで、広大な群馬サファリパークを楽しみましょう。エサバスに乗って、車体横にある小窓から動物にエサを与えたり、迫力ある動物たちの食事風景を観察できます。乗馬や動物ショー、レスト...

当日でも購入可能なので行きの車で購入しました♪

まとめ

  • 群馬サファリパークは1歳の幼児も一緒に楽しめる!
  • マイカーに乗ったまま動物の観察が出来る。
  • 楽天トラベル観光体験で事前にチケットを購入すると割引になる。
  • 雨の日でも楽しめる。
  • 動物園デビューするなら群馬サファリパークがおすすめ!

[持ち物リスト]

  • ランチタイムの離乳食
  • おやつ
  • 子供用の飲み物
  • 除菌シートや手ピカジェル(ウォーキングエリアで子供があちこち触ったりするのであると便利)
  • おむつ替えセット
  • 夏は帽子、冬はジャンパーや膝掛けなど暑さ寒さ対策グッズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました